舛添問題は本質を見失うと、政治的に利用されてしまう。


平成28(2016)年6月18日

   この文書は、投稿欄の渡部 結フアンさんに対するコメントとして書いた文書です。長文となったためこちらのページで書きました。


赤旗は外国の労働者の戦いや、統一戦線の運動を紹介するが、日本の戦いと無関係

  渡部 結フアンさんが言われるように、舛添問題の本質は、安倍内閣の本質を覆い隠し、国民の持っている政治に対する不満のはけ口に利用されている側面があります。
   赤旗を見ていていつも思うのは、海外での労働者階級の闘いや、原発反対運動や、アメリカの大統領予備選挙で格差社会の問題を前面に掲げたサンダース議員の健闘などの記事と、日本での戦いが全く無関係に書かれています。
  今日の(16日)の赤旗にも、「仏全土で130万人が決起」「解雇規制緩和・雇用者の裁量拡大ノン」「労働法改正案 政府は上院採択を狙う」という記事が【国際】9面で取り上げています。同じ【国際】8面では、「左翼躍進の勢い」「スペイン出直し総選挙26日投票」という見出しで、スペイン共産党が中核の統一左翼(IU)で構成する左翼連合・・が第2党に躍進する勢いです。と言う記事があります。
 このような闘いがなぜ日本では組織できなくなったのか、それは共産党が積極的に組織していくことを怠っているからだと私は思っています。

舛添叩きで政治的に何を勝ち取ろうとしているのか?

  舛添知事問題でも赤旗は週刊誌や朝日新聞や毎日新聞を上回る記事が書けていたのでしょうか、結局は単に舛添叩きに終始したのではありませんか?確かに共産党は百条委員会の設置を求め他党派との違いを明確にし、舛添追い落としの主導権を握ったと思われます。しかし、舛添氏問題で何が問われなければならないのか、を明確にして闘ったのでしょうか、舛添問題はたまたま彼があまりにもセコク、今まで人を見下していた人間が理屈にもならない屁理屈で逃げ回ったことが面白いから、皆が乗っただけで、この都民の怒りが政治改革へとつなげていける展望があるのでしょうか?その辺に疑問を感じます。
  テレビでは、既に次の都知事は誰かという議論にねじ曲げ、国民の怒りを、今度は競馬の予想のような形に世論誘導しようとしています。

安倍内閣は巧妙に世論誘導している。

  安倍内閣のブレーン連中は、この世論誘導をシメシメと思っているでしょう。舛添の批判がすべての国民の関心を集める中で、いつの間にか甘利氏が復帰してきています。先日行われたG7でも、安倍首相は世界の首脳に自分が作成した統計データを配り、「世界経済の成長率は昨年、リーマ・ンショック以来、最低を記録しました。今年の見通しも、どんどん下方修正されています。」と説明し共同宣言に織り込もうとしましたが、世界の首脳の反対にあい、成功しませんでした。
  安倍首相は消費税の値上げは、リーマ・ンショック後の経済状態か、東日本大震災級の地震が発生しない限り必ず平成29年4月に値上げすると、何回も国会で答弁してきました。しかし今回の参議院選挙に向けて消費税引き上げ延期でG7を利用しそのお墨付きをもらったような演出を行いましたが、英国やドイツの首相に反対され失敗しました。
  その後も英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は「世界経済が着実に成長する中、安倍氏が説得力のない(リーマン・ショックが起きた)2008年との比較を持ち出したのは、安倍氏の増税延期計画を意味している」と指摘しました。外国の一流紙が全て安倍政権のG7を政治的に利用した姑息な対応を批判し、世界の笑いものになっています。
  安倍首相は、この段階で、リーマン・ショック時と同じような経済状態余は一度も言っていないと強弁し、世耕弘成官房副長官は「『リーマン・ショック前に似ている』とは安倍首相は発言していない。世耕弘成官房副長官自身が新聞記者へのブリーフィングで一歩踏み込み過ぎの説明をしたと安倍首相をかばい収束を図りました。 
  これら安倍首相の間抜けさ(嘘)は世界中の恥であるのに、舛添問題で全て見逃され彼に対する追及は後回しになっています。

パナマ文書を記事にしない日本のマスコミをルモンドが批判した

  貴方が指摘しているパナマ文書の件、ルモンドの記事に「舛添氏に対する攻撃は『パナマ文書』の暴露とも同時期だった。日本の400の個人名と企業名がそこに言及されているというのに、日本のメディアはこれについてほとんど何も報道していない。」と書かれているようです。日本のマスコミより海外の方が真実を見抜いていると思われます。

なぜ安倍首相のウソは見逃され舛添氏のウソはあれほど袋叩きになるのでしょうか?

  良くわかりませんが、一国の総理を袋叩きにすることは、マスコミには行わないというような不文律があるのかもしれません。安倍首相は今までも重要な政治的局面で、ウソを平気でついています。例えば、安保法制の時も彼は「日本人の親子を輸送しているアメリカ軍の船を自衛隊が守るイメージを強調したい」ということで、赤ちゃんやご老人を大きく描き直せと作り変えさせ、集団的自衛権の必要性を強調する記者会見で特製パネルを持ち出してきました。
  ところが、安倍首相はそのわずか2週間後に、日本人が乗っていても乗っていなくても、米艦は守る必要があると言いだしました。(アメリカの軍艦が日本人を乗せることはあり得ない)
  あべのミクスでもすでにその破綻が明らかになった今でも、適当な自分に都合の良い数字だけを選んできて、安倍のミクスは成功していると強弁します。このウソをマスコミは叩きません。国民の多くは安倍のミクスの恩恵を受けていないと答えています。実質所得の低下や、消費の落ち込みは明らかです。それでも安倍首相は成功していると強弁し、その主張をテレビや新聞は流し続けています。
  また、現金授受問題で1月下旬に閣僚を辞任した自民党の甘利明前経済再生相が6日、「活動再開」を表明しました。辞任直後から「睡眠障害」を理由に国会を約4カ月欠席。「多大なご迷惑とご心配をおかけし、深くおわび申し上げます」と語ったが、問題についての説明はありませんでした。
  これらの現状を見る時、舛添騒動とは何か、何か矛盾を感じます。舛添たたきは確かに面白いです。なぜそんなに面白いかと言えば、彼は東大出の優秀な人です。東大の助教授もやっていました。そして政治とお金の問題で沢山の話を今までしてきました。その彼が言ったことと全く違うことを行い、一般の市民よりケチでセコイことが判ったのですから、大衆から見れば格好のパッシング対象です。我々普通の人間は、東大出と言えば優秀な人だとどうしても思ってしまいます。そこでどこか劣等感を感じ、相手のいう事を聞いてしまうことがあります。しかし、心のどこかにこんな人が本当に賢いのか疑いも持っています。ひょっとしたら東大という金看板だけを背負った相当な馬鹿者ではという疑いを常に持っています。
  私は地方自治体で働いていましたが、東大出身の官僚が天下りで来ていました。その人に私の課で作成した文書を提出し、それについての意見を聞きに出向いた際に、彼は忙しかったのでまだ読んでいないと言いました。がっかりしました。ところが彼は、今から読むと言いました。面会時間は20分ぐらいであり、今から読んだのでは、時間が無くなってしまうと思いましたが、その彼は、自分は速読が出来るからと、何十ページもある文書をパラパラと2分ぐらいでめくって、「はい分かりました」と言いました。ビックリしました。その後部屋に帰ってその文書を読み直してみるとページ抜けがあることが判りました。彼は、速読かもしれませんが、そのことに気付いておらず、人を驚かす為にそのような演技を行っているのだと思いました。
  おそらく舛添氏もそうした手法を使い、常に自分が一番偉いという演出を続け、鼻持ちならぬ人間に成長していたのだと思います。そのメッキが剥がれたため、皆がこことばかり叩いた側面はあると思います。
  これに対して安倍さんはみんながお坊ちゃんであり、頭が悪いことは了解している。しかし政界は血筋が大切という風潮があり、それに乗っかっているように見えます。馬鹿殿スタイルで成功しています。おそらく彼をトップに祭り上げてそれを操作する政治家がいるのだと思います。昔小沢一郎氏が、「担ぐ神輿は軽くてパーがいい」と言ったことがありますが、正に安倍首相を担いでいる日本会議もこのような思考ではないのかと思われます。安倍さんの強さは失礼だが「バカ」にあると思っている。言っている時は間違っているとは思っていないから、あれだけ強く主張できると思っている。そうではなく、「嘘も百回繰り返せば真実になる」というヒトラ―張りの政治信条なのかは分からない。

集中審議で分かったが、舛添は都庁幹部にすでに切られている。

  今回都議会の集中審議での舛添氏を見ていて、YAHOOオークションのID削除をなぜ錯書したのかと聞かれた際に、「都庁の職員がTAHOOのオークションIDが不正に使用されているから削除した方が良いとのご注進があった」と答弁したが、事務方は「そうした事実は知らない」と舛添氏を完全に切り捨てました。
  安倍首相は「現在の経済状況はリーマ・ンショック後と同じだ」と主張し、各国の首脳に否定され、慌てて「そんな事は言ったことが無い」と訂正した際、世耕弘成官房長官が、私が記者団をミスリードしたとその責任を肩代わりしたが舛添氏には味方一人もなかった。まさに裸の王様でしかなかったことが判りました。

舛添は安倍内閣に政治的に利用された。おそらく文春もグルだと思われる。

  要するに舛添要一の裸踊りで政治の膿を全て隠し通したのがこの間の動きであった。インターネットの掲示板では同じ趣旨で批判するものが沢山いるのに、大手マスコミがそんな事を気付かないはずがない。要するに何らかの力が働き、安倍首相を支える日本会議が問題視する舛添要一氏を葬り去ったのではないか?このことについては「舛添問題とその背後に忍び寄る安倍首相の影」で書いた。是非そちらも読んでほしい。

最後にいつもながら共産党の馬鹿さ加減を辻本清美のビラと見比べてみる。


  今手元に共産党のビラと辻本清美のビラがあるが、この二つを見比べれば、共産党のビラが如何に稚拙かは一目瞭然で分かる。一言で言えば辻本清美のビラは安倍内閣と闘おうとしているが、高槻市の府会議員のビラは、消費税の解説書みたいなビラである。
  以下見出しを拾ってみる。辻本清美のビラはおだち源幸氏と連盟のビラ(B4裏表)になっており、表面の上半分に、辻本清美は「私は、政治の流れを変える。」と書いている。「おだち議員は、1%のお金持ちより99%の幸せを」安倍のミクスは失敗」と書いている。
表分の下半分で、「格差・貧困・自由平和の危機に立ち向かう」「3つのチャレンジ」「チャレンジ1」「必ずやるで!大阪府最賃1000円」「チャレンジ2」「子どもの限りない未来、貧しさなんかでこわさへんで」「チャレンジ3」「戦争なんかさせへん!絶対自由は守るで」と書いています。
  裏面は、辻本氏とおだち氏の対談で縦見出しで「安倍政権の生活破壊、格差社会にピリオド」と大きな文字で書いています。さらに紙面下三分の一で、平和主義を守る、その先頭へ。とフォトドキュメントを載せている。ビラとしての完成度は高い。

共産党のビラには「だれに依拠して誰と闘うのか」というような論理が欠落

  一方共産党の大阪府会議員のビラはB4表だけですが、最大の見出しは「個人消費(くらし)良くしてこそ経済も社会も良くなる。」「―G7でも異常なくらしの落ち込みー」縦見出しで「消費税10%はキッパリ中止、社会保障の段階的充実と正社員を普通に!最低賃金は1000円に(中小企業には応援して)、真ん中の縦見出しで「税金は巨大企業と超富裕層から」と書いています。

辻本清美のビラは、誰と戦うのかを明確にしている

  この両方のビラを見た場合の決定的な違いは、「敵は誰かを明らかにするか否かです」辻本氏のビラは、安倍政権の生活破壊 格差拡大にピリオド」また「アベノミクスは失敗。」と書いています。それに対して共産党は安倍内閣の本質の暴露を行わず、単或る経済的合理性の議論を行っているにすぎません。敵も明確にしていませんが味方も明確にしていません。要するにだれに依拠して誰と闘うのかというような論理は全て捨て去り、個人消費を拡大することが経済も発展する。一挙両得の理論(落語にあるような話)を振り撒き、財界側がそれを気付き実現してくれるのを待つという政策でしかない。
  しかし、大企業や政府が、個人消費を考え、労働者の賃金を上げてくれることはない。小泉政権移行格差は広まりつつあり、200万円以下の労働者が大量に発生している。先にも書いたがフランスでは130万人の労働者が立ち上がっている。これらの運動なしに、個人消費が伸びることが、経済の発展につながると共産党が100万弁唱えようが、財界や政府は耳を貸さない。
  共産党は何時から大企業や政府との闘いを放棄し、経済政策の顧問の位置にスライドしてしまったのか?その堕落ぶりにはあきれるばかりである。民進党より右傾化していることは、この2枚のビラを見れば明らかである。

参考資料:共産党のビラと辻本清美のビラ(少し見にくいですが)