共産党の「大阪都構想」批判の論点は完全に間違っている


平成27(2015)年3月13日


「大阪都構想」の本質は、「大阪市の解体」である

 私は3月8日に「たかじんのマネー」での「共産党府会議員の主張は間違っている」という記事をUPした、その主要な論点は、そもそも「大阪都構想」とは何なのか、橋下・維新の会の狙いは何かを語らず、プールの数が減る等市民の生活に密着した行政水準の低下論では戦えないと批判した。
 テレビの論争でも、橋下氏は大阪府と大阪市が二重行政を行い、ムダが多い、「大阪都構想」を実現すれば、ムダが省かれ、その分の浮いたお金で市民サービスが充実されると主張した。それに対して宮原府会議員の主張は、プールの数が減るなど市民生活に直結した市民サービスが低下すると主張したが、なぜ「大阪都構想」を実現すれば、行政サービスの質が低下するのか、そのプロセスの説明がなされなかった。
 この討論に参加していたコメンテーターの勝間和代さんと須田慎一郎さんは、共産党の議論にならない批判に対して業を煮やして、ここの行政の表れではなく、なぜ都構想は、問題なのかその本質を突いた論議をして欲しいと迫ったが、延々と市民生活が破壊されると具体的行政施策を上げていた。
 私はこの討論を見ていて、「ダメだな」なぜ大阪都構想」の本質、自治の否定だし、民主主義の破壊を狙ったものであり、橋下独裁体制を狙うものだと批判できないのか、イライラして見ていた。
 それでこのHPにもこの討論の流れと共産党の対応の不十分さを批判したが、宮原議員の「宮原レポート」というビラが2日ほど前に、赤旗に挟まれ我が家に届いたが、その不甲斐なさの弁明版のビラだった。その主張は「たかじんのマネー」に出演したが、私の主張がカットされている、私の発言が不十分に見えたのは、テレビ局の陰謀だというビラであり、私の言いたかったことを今一度聞いて欲しいという訴えのビラだと思った。
 ところがそのビラを見て驚いた。「大阪都構想」の根本的な問題点を批判したが、その私の主張がカットされたという主張だと思ったが、予想に反してカットされた部分は、二重行政の無駄としてきされている大阪府立大学と大阪市立大学は無駄でない、あるいは大阪府立体育館と大阪市中央体育館」は無駄でないとかの羅列のビラである。
 橋下氏は、大阪市民を騙すために、二重行政が全てダメにしていると誰にでも分かる議論で大阪府民を組織しようとしている。その嘘は暴かなくてはならないが、府民に分かりやすい嘘ばかり暴いていても勝負にならない。
 彼の本質、彼の危険性を暴かない限り、政治戦線で勝利はできない。彼が狙っているのは、「『大阪市の解体』であり、大阪市の財産を財界に売り渡そうとしているのである。」その成果を掲げ中央政界に乗り込み、安倍首相と一緒に憲法改悪を成し遂げるのが彼の狙いである。

「二重行政も良い面がある」こんな論理では橋下と戦えない。

 この彼の狙いと真正面から戦わず、「大阪府立大学と大阪私立大学は両方とも必要だし無駄ではない」という次元の戦いでは、橋下氏に絶対に勝てない。
 これらの課題は彼が巻いた餌である。恐らく共産党はこれらの問題があると食らいついてくる、そこは共産党の主張に理があるように見せかけ、共産党を泳がせておき、裏では「大阪都構想」を動かしていく、ここに彼の旨さがある。

この共産党のマヌケさは、中原教育長が辞職した今日の赤旗の報道にもある。


 今日の毎日新聞の一面はトップ記事ではないが、2番目に重要な記事として、「中原教育長が辞職」「大阪府パワハラで引責」という記事がある。また31面に関連記事があり、この問題を追求している。赤旗はどうかと見たが、一面にはなく、4面【政治・総合】に載せているが、相変わらず一般的な論調であり、これが維新政治の本質であり、大阪から維新を放逐しようというような意気込みで書かれていない。
 確かに、毎日新聞には大阪版があり、一面に取り上げやすいという利点があるが、赤旗でもこの記事を一面に取り上げるだけの政治的価値のある記事だと思われる。今後の政局で一番危険なのは、安倍自民党と橋下維新が連合し、一気に憲法改悪、海外で戦争できる国づくりへと走る可能性がある、
 元々教育長は政治的中立が求められ、自民党の長い歴史の中でもこれだけ強引に教育行政に噛んできた知事や市長はいなかったと思う。この中原氏は橋本氏によって校長先生に採用され、卒業式の際に、教師が君が代を歌っているかどうか(口パクでないか)一人一人点検して回ったとんでもない人格の持ち主である。このような人を教育長にした橋下維新政治の問題点をエグり出すことが重要である。
 たまたま、不祥事が発生したのではなく、起こるべきことが起こったのが今回の事件である。共産党の追求の甘さには恐れ入る。

毎日新聞は維新政治を見事に批判している

 ちなみに毎日新聞は、31面で何を書いているか、「パワハラ『真実でない』」という見出しと「大阪府教育長 辞職会見で『反論』という記事を載せている。この見出しだけをみれば、毎日新聞はこの中原氏を支援しているように見えるが、そうではなく、自分の責任すら自覚できないとんでもない人物だということを浮かび上がらすために、あえてこの様な手法をとっている。記事を読めば明らかである。
 さきにあげた二つの大見出しの後に、中見出しで「『やぱり反省がない』府教委幹部」と書いて、その中身は、「府内の教育関係者からは厳しい意見や要望が相次いだ」から始まり「やめないのは世間で通用しない。辞職は当然だ」とか「中原教育長が第三者の調査結果に不満を漏らしたが府教委幹部の一人は『反省していないと思っていたがやっぱりという感じだ』と突き放した。」と書いている。彼が府庁内で如何に浮いていたかがよくわかる。この「ゴリ押し」が維新政治である。そのことを毎日新聞は見事にえがきだしている。
 赤旗の情けなさばかりが目立つ最近の記事である。

資料:宮原レポート(私の主張はカットされました)