高槻市委員会のバカ10連発


                                                         (11月16日記載)

1. 一せい地方選挙で高槻市委員会は大きな誤りを三つした。

 (1)自公民と一緒になった市長選挙を戦った。

      その際汚れ役を引き受けた。(相手候補に無節操な悪罵を投げつけた)

 (2)選挙の争点を「震災復興」にしてしまった。
     震災問題を掲げながら、原発反対を掲げず「安全点検」を掲げてしまった。

 (3)大阪維新との戦いを前面に出すべきだったのに、その戦いを回避した。
     ポスターや選挙公報に「維新の会」という言葉が一切無い。

  これが選挙戦での大敗を招いた。大阪府会議員選挙では当選はしたが、得票数は前回18553票、今回14447票、票数で4016票(率)では22%落としている。(当日の投票者が今回のほうが多く、それを加味して計算すると今回の得票率は11.04%、前回は15.78%から見れば30%落としている。)市会議員選挙では5人から3人に議員を減らしている。

 参照:意見書1など

   

<原発政策>

2. 関西でも福井県などに原発が集中しており、もし事故が起きれば、琵琶湖への放射能性物質到来を含め
  た関西全域が深刻な事態におちいります。「原発は安全」との「神話」と決別し、早急に、安全最優先に転換
 すべきです。

     これも「バカ」の典型です。安全神話と決別し、安全最優先に転換すべきです。・・・・この主張こそが安
全神話です。安全神話との決別は、脱原発です。

   参照:M議員のレポート(資料1−2)

3.2011年3月26日 高槻・島本日本共産党後援会ニュース
  急ぐべきは震災救援・復興、安全安心の街づくり

   今、急ぐべきは東北と日本の復興です。命と暮らしが一番、安心・安全の大阪府をつくることが、日本のため
 にもなると考えます。選挙が済めば、私は東北に行くつもりです。条件さえ合えば、被災者を高槻や島本に受け
 入れる検討、農林漁業の再建のために何ができるか、考えてまいります。

    安全優先の立場で原発の総点検を行うとともに、少しずつ自然エネルギーへの転換を進めていくこと
が重要です。・・・これも安全神話

     参照:高槻・島本日本共産党後援会ニュース(資料1−3)

4.4月10日赤旗一面 橋下知事に物言える政治家

     投票日前日、赤旗はM議員の活躍を伝える「提灯記事」を載せた。(おそらくM議員の側からの提出記事だ
  と思われる)

     この記事で共産党の唱える原発の安全点検が全く中身の無いものだと言うことを白状してしまった。記事の
 内容は、M議員は橋下知事に物が言える政治家だと称え、橋下知事に「関電の安全点検をしっかり行うように
 言った」と言うことがさも成果のように大きくかかれていた。

     この記事の最大の誤りは、「原発の安全点検実施」のために、M議員が具体的にどのような戦いを組織しよ
  うとしているのかを語らず、「橋下知事に物申す」ことが彼の掲げる「原発政策」であることを暴露してしまい底
  の浅さを見せてしまった。

    結局共産党は原発の安全点検を掲げながら、その具体的な中身を語らず仕舞で選挙後この政策を
引っ込めてしまった。・・原発ゼロへ 

   参照:赤旗記事(資料1−4)

5.5月1日の志位発言「原発ゼロ」をすばやく政策化できなかった。

   5月13日我が家に入った「街の灯」日本共産党西部地域後援会「関電の福井原発の安全点検や自然エ
 ネルギーの活用拡大などは、高槻でも努力しながら、国にも反映していくために、工夫と努力を強めま
 す。」という記事を載せていた。

     私は市委員会に電話して共産党の原発政策は5月1日のメーデ会場での志位発言で変っていると指摘。あな
 た方は何を考えているのだと叱責した。返って来た答えは「共産党の政策は今も原子力の安全点検だ」と言い
 切った。

     これには後日談があり、高槻市委員会は私の最後通告に応え、2名で私の家に来てくれた。その際「原発政
 策」が話題となったが、電話の当事者は、私の電話は4月中だったので、「原発の政策は安全点検だと答えた」
 と主張した。(自分の言ったことすら責任をもてない) 

   参照:街の灯 2011年5月(2011年4月27日高槻民報NO.11−29と同じ記事・・・ただ5月に出されたことに意味
           がある。) 

  参照:この内容は別紙参照

<選挙戦術>

6.高槻市長選 高槻民報 NO.11−17

      安満遺跡でサッカー場の建設には反対 日本共産党、Y派の市会議員は「サーカー場をつくらないのは公約
  違反」と市長を攻撃

      これは、意識的に相手候補の主張を取り違え攻撃すると言う謀略的ビラ

   資料1−6−2を見てください。決してサッカー場を作れと要求していません。(この点について相手方の運動
 員に、なぜ事実と違うと反論しなかったのかと聞いた際、返ってきた言葉は「共産党の常套手段でしょう、反論
 する気にもならない」と言われた。)  さらに、良く見ていただきたいのは、資料6−3−1では、100万人の劇場
 公園と書いていますが、資料6−4−1では、3万人規模のサッカースタジアムになっています。

   参照:意見書1
          :高槻民報 N0.11−17(資料1−6−1)
          :Y派のビラ(資料1−6−2)
     :高槻市会議員団 市政資料NO.386 2011.9.13(資料1−6−3)
      :「高槻民主市政をつくる会」機関紙 2011年9月 (資料1−6−4)

7.選挙技術上大きな誤りを犯した。

     市会議員立候補予定者のポスターを全員一致のデザイン文言で作製した。(金太郎飴作戦)これが馬鹿げ
 た作戦だと言うことに未だに気づいていない。

   (私の批判に対してM議員は私信で「ポスターには賛否両論ありました。」と書いている)

     しかもスローガンが、「復興支援・原発総点検」、「自然エネルギーの促進」をと掲げた。(市会議員の選挙ス
  ローガンではない。)

     参照:これは別紙ポスター参照(資料1−7)

8.選挙公報

      ここでも今回の選挙の最大の争点、原子力発電反対と大阪維新の会の批判が欠落していた。

       参照:選挙公報(資料1−8)

<選挙後>

9.高槻市会議員団 市政資料 NO.382 2011.5.19

     この「市政資料」の問題点、

    @選挙で負けたことのお詫びが無い。

    A最大の争点とした「震災復興」になんら言及していない。

    B高槻市の広報になっている。

    選挙後の最初の議会に望むにあたっての基調報告的な意味を持つこのビラに「震災復興」のために共産党
はこの議会でどう戦うかの決意が全く無い。(選挙公約はウソだったのか)

   参照:意見書10 共産党の選挙公約「震災の復興支援」はどこに行ったのか。

        :市政資料 NO.382 2011.5.19、(資料1−9)

10.高槻民報 選挙総括 2011年4月27日号 NO.11−29

         市会議員立候補者5名の獲得得票の足し算及び率共に計算間違いしている。

     参照:高槻民報(資料1−5,1−10)

           ;よもやま話し:「バカも休み休みに・・・高槻民報は問題だらけ」